美容ブログ

今回の美容ブログは~傷んだ髪をサラツヤにする毎日のヘアケア/モロッカンオイル~についてご紹介しています。

ブリーチをすると数日間は綺麗なカラーが楽しめるけれど、その代償に神がパサついて傷んでしまいますよね…。そんな度重なるブリーチで傷んだ髪のヘアケアやデイリーに使えるものまでご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

ブリーチすると、カラーが綺麗に入って別人のようになれて気分が上がりますよね。
でも、度重なるブリーチは髪を傷めてしまってケアが大変。毎日、美容室帰りの髪でいたいですよね。そんな方は日々のヘアケアで髪をサラサラに保ちしましょう。

トリートメントの頻度をご存じですか?種類の違いや選び方を知ってみんなで美髪を目指そう

おろしているだけでキマる美しい髪にはみなさん憧れますよね。この記事では、意外と知らないトリートメントの基本、美容院・自宅別のトリートメントの頻度、おすすめのトリートメントをご紹介します。それぞれの髪の悩みに合わせてぜひアイテム選びの参考にしてみてくださいね。

やっぱりおろしているだけでキマるような美髪に憧れ

髪をサッと下ろしているだけなのに、しっかり栄養がある髪質でキマッている女性に目が奪われますよね。
そんな美しい髪に憧れて、ヘアケアに力を入れてみようと思ったけれど、色々疑問が浮かびませんか?実際トリートメントってどれくらいの頻度で美容院にしに行ったらいいんだろう?とか・・・

この記事では、意外と知らないトリートメントの基本、美容院・自宅別のトリートメントの頻度、自分に合ったトリートメントの選び方、おすすめのトリートメントをご紹介します。

トリートメントについての基本を知ろう

そもそも、コンディショナーとトリートメントってどんな違いがあるのかわかっていないという方もいるはずですよね。

トリートメントとコンディショナーの違いご存知ですか?

コンディショナーは髪の表面をコーティングするのに対し、トリートメントは髪に浸透してダメージを補修するものなのだそうです。
リンスもまた、コンディショナーと同様に髪の表面をなめらかにしてくれるアイテムですが、その定義はメーカーによっても異なるみたいなので、商品ごとの特徴をチェックするのが安心して使用できて良さそうです。

トリートメントは毎日使わなくても効果が出るように設計されています。コンディショナーが髪の表面をコーティングするのに対して、トリートメントは髪に浸透してダメージを補修するものなんです。ぜひ説明書通りの頻度で正しく使ってください。髪の傷みが気になる時に、毎日使いたいなら、アウトバストリートメントもおすすめですよ。

トリートメントにはどんな種類があるの?

トリートメントには、一般的に洗い流すインバスタイプと洗い流さないアウトバスタイプがあります。ご存知でしょうか?
髪の内側を補修するのはインバスタイプ、髪表面のキューティクルの開きを抑えてコーティングするのがアウトバスタイプになります。
また、アウトバスタイプの中にも、ダメージ補修するもの、ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪を守るものなど、様々な機能の商品がありますので、髪のダメージの原因や目的に合わせて髪質を見極めて選んでみてください。

トリートメントにはどんな成分が入っているかご存知でしょうか?

商品によっても異なりますが、市販のトリートメントによく含まれている成分は以下の通りです。

・カオチン界面活性剤
・シリコン
・アミノ酸
・ポリペプチド
・セラミド
・パンテノール/プロビタミンB5

傷んでタンパク質や水分を失った髪に、タンパク質(アミノ酸)や保湿成分を含んだトリートメントを使うことによって、ダメージ補修ができるということです。色々調べると購入する際に役立ちますね。

【美容院・自宅別】トリートメントのベストな頻度とホームケアの方法

ここからは、美容院・自宅別にトリートメントを行うベストな頻度とホームケアの方法をご紹介しますね。

美容院でのベストなトリートメントの頻度では、美容院で行うトリートメントは、一般的に1ヶ月〜2ヶ月程度持続すると言われているそうです。
そのため、カットやカラーと同じタイミングで、トリートメントを受けるのが良いかもしれません。
また、トリートメントの種類や髪質、ダメージの頻度によっても、仕上がりや持続期間は変わってくるので、美容師さんと相談してオーダーするのが良さそうです。担当に美容師さんに確認してみましょう。

自宅でのベストなトリートメントの頻度は「毎日」

自宅でトリートメントを行う頻度についてチェックしていきましょう。

美容院のトリートメントとは異なり、自宅で行うトリートメントは何日もの間仕上がりが持続するわけではないのだそうです。そのため、商品にもよりますが、できるだけ毎日使うのが良いみたいです。
インバスタイプなら、シャンプーやコンディショナーと並べて置いたりして工夫したり、タオルドライをしたらすぐにつけられるようにドレッサーに置いておくなど、トリートメントを目に付くところに置いてすぐに使用できるようにしておくのも良さそうですね。

家庭で行うトリートメントは、何日もの間ずっと効果が持続するものではありません。 毎日使うことで、日々のダメージからより髪の毛を守ることができます。
「髪のツヤを取り戻したい」「枝毛を防ぎたい」などの悩みがあるのなら、トリートメントを毎日欠かさずに行うことが重要です。 それが、トリートメントの効果を持続、そして定着させる最大の秘訣です。是非頑張ってくださいね。

+α ホームケアをするポイントも紹介

自宅でトリートメントを使う時のポイントもご紹介しますね。

まずはインバストリートメントの場合ですが、
シャンプーをして水気を切った後、毛先から髪の下半分にまんべんなくトリートメントをなじませます。この時にクシでとくとさらに浸透しやすくなります。
その後「蒸しタオル」で髪を包むことで、トリートメントがより浸透するのだとか。シャワーキャップがある方は、さらに上から被るといいですね。
その後は髪がしっとりする程度にすすいで完了です。

続いては、アウトバストリートメントの場合ですが、
タオルドライ後、髪をとかし、ドライヤーの前に顔まわりから毛先の順になじませます。傷みやすい毛先は最後に。触れることの多い顔まわりからつけることで、ダメージを補修できます。その後、前髪、トップ、耳の下、髪の根本の順で風を当てて髪を乾かしたら完了です。

自分に合ったトリートメントの選び方って?

ここからは、自分に合ったトリートメントの選び方をご紹介します。

①「髪の状態」
健康な髪をキープしたいのかやダメージを受けてしまった髪を補修したいのか、など状態が異なれば使いたい商品も変わってくるはずですよね。枝毛があるかどうか、髪のパサつきがないかどうかなど、髪の状態をよく見てから商品を選ぶのがいいですね。

②髪の状態・使う目的に合わせて選ぶ

トリートメントはタイプごとにその仕上がりが変わってくるものです。
髪をダメージから守りたいのか、髪のダメージを補修したいのかなど、トリートメントを使いたい目的を明確にしておくことで、より理想の髪に導いてくれるトリートメントを探すことができます。
また、ケアする時間や予算に余裕がある場合には、保護と補修のどちらかではなく、両方を髪の状態によって使い分けることで、より美髪に近づくことができるかも。

洗い流さないトリートメントは使うシーンや目的によって使い分けが必要な場合があります。就寝中に髪を補修するタイプとドライヤーの熱から髪を保護するタイプでは、成分が異なります。髪の補修が目的ならケラチンやコラーゲン、髪の保護が目的なら油分が多く配合されています。慎重に選びましょう。

③自分の髪質に合ったトリートメントのタイプで選ぶ

髪が硬い方と柔らかい方では、相性の良いトリートメントのタイプが異なります。
その商品に合う髪質が表記されていることが多いので、理想の髪に近づけそうな商品を見つけたら、さらに自分の髪質に合うのかをチェックしてみるのがおすすめですし、失敗が防げそうですね。
ダメージケアをするトリートメントなどでは、全髪質に対応しているものもあるので、自分の髪質がよくわからない場合には、そういったものから試してみるのも良いかもしれませんし、美容師さんに聞いてみるのもいいですね。

硬い髪の人はクリームタイプ、乾燥しがちな髪にはオイルタイプ、やわらかくて絡みやすいクセ毛はミストタイプなど、髪質と相性のいいトリートメントをセレクトすることが可なり重要になってきます。市販品でも、トリートメントに合う髪質については説明書きに記載されている場合がほとんどですので、客観的に髪質を判断して選びましょうね。

④毎日続けてケアしやすい価格で選ぶ

先述の通り、ホームケアであれば毎日トリートメントを行うのが理想です。

いくら良いトリートメントであっても、値が張ることで続けて使い続けられないのであれば買うのは考え直したほうが良いかもしれません。
商品の補修機能だけでなく、使い続けやすい価格の商品を選ぶことは、ヘアケアを続けるポイントの一つです。この後紹介するトリートメントは、お手頃価格な商品もあるので、アイテム選びの参考にしてみてくださいね。

⑤パーマ・ヘアカラーをしているかどうかで選ぶ

パーマやヘアカラーをしている方向けのトリートメントを選んでみてもいいですね。
ダメージ補修はもちろん、商品によってはパーマのカールやカラーを維持してくれるものもあります。
また、ブリーチをしている方やハイトーンカラー方向けのダメージ補修トリートメントは、よりダメージに対応したケアをすることができそうです。

【インバス・アウトバス】

ホームケアにおすすめのトリートメント5選

①しなやかで美しい髪に導く!アウトバスで使うモロッカンオイルトリートメント

モロッカンヘアオイル

ダメージヘアや乾燥ヘアに潤いを与え補修する、モロッカンオイルでできたトリートメント。

100ml  4,950円
ヘアケアにはもちろん、スタイリングなどにも使うことができます。
保湿成分であるアルガンオイルや美容成分である各種ビタミンを配合し、髪の指通りがよく、ツヤ感のあるなめらか髪に導いてくれる優れものです。
ヘアケアとスタイリングを同時に叶えたい方におすすめですよ。

モロッカンオイルのご紹介

モロッカンオイルはあらゆる髪質の方の全てのヘアケア&スタイリングのベースづくりにお使いいただけます。

いつまでも髪をしなやかで美しく。光り輝く状態へと誘うシャンプーとトリートメント。透明感のある、やわらかな印象の艶髪をつくるホームケア。

もちろん、モロッカンオイルの人気の秘密はそれだけではありません。配合成分や香り、使用感も良く、美髪やリラクゼーションに効果的と大評判。しかし、人気者がゆえに”偽物”も多く、ご購入する取扱店舗選びは慎重に…。

アルガンオイルでダメージ毛・乾燥毛に潤いを与え補修する

全ての製品にブランドの代名詞ともいえる、高いうるおい効果のあるアルガンオイルが配合されています。

アルガンオイルの木はモロッコの南西に生育する樹木。地中深くはったその根のおかげで厳しい乾燥と強い風に耐えています。その木の実に潜むのが、独特の性質を持つアルガンオイル。必須脂肪酸やビタミンEに富んだこの希少な天然オイルは、うるおいに満ちた肌と髪のため、何世紀にもわたって女性たちに重宝されてきました。この事実に基づき、時を経た美の秘訣を現代女性に伝えるためにモロッカンオイルトリートメントは誕生したのです。

■製品説明
あらゆるヘアスタイルのベースをしっかりとつくるモロッカンオイル トリートメントは、世界がアルガンオイルに注目するきっかけとなった、オイル配合のヘアケアカテゴリーを創り出した製品です。アルガンオイル(保湿成分)や各種ビタミン(美容成分)を配合し、髪の指通りがよく、ツヤ感が増します。更に、髪はうるおい、まとまりやすくなめらかに。すべての髪に。■使い方
使い方:タオルドライした髪に適量を髪の中間から毛先になじませてください。自然乾燥またはブロードライしてください。ブロードライする場合はドライヤーでしっかり乾かすことで、より軽くツヤやかな仕上がりになります。

②4つのダメージから集中ケアできる人気ヘアオイル

オレンジ色の容器のヘアオイル

エクストラオーディナリー オイル エクストラ リッチ フィニッシュ ¥2,090

アイロンなどの熱ダメージ、ブラッシングによるダメージ、紫外線によるダメージ、湿気による広がりの4つのダメージから集中ケアできるヘアオイルです。
6種のフラワーオイルと潤い保護成分94%以上配合で、毛先までとてもしっとりした仕上がりへと導いてくれます。上品な香りで大人っぽい印象のホワイトジャスミンの香りも魅力的ですよ。

③傷みきった毛先もなめらかに仕上げる!人気が続くインバスヘアマスク

赤とシルバーの容器に入ったヘアマスク

プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク

¥939

特に傷んだダメージヘア用のヘアマスクになります。
傷みきった毛先まで、まるで根もとと同じくらいなめらかな髪に仕上げてくれる優れものです。ダメージヘアにもおすすめです。なめらかでうるおいのある髪に導いてくれると人気のアイテムです。

④パサパサなダメージ髪をしっかりケア!韓国人気ブランドのインバストリートメント

ヘアトリートメント ミラクル 2X

¥1,980

外部の刺激によって、パサパサしてしまう超ダメージヘアを集中ケアするインバストリートメントになります。
ヘアカラーやストレートアイロンなどの使用が多いアジア人女性に向けてつくられているところが嬉しいですね。タンパク質やうるおいを補給し、水分の蒸発を防ぐ保護膜を形成してくれるそうです。
フローラルの香りですが、香水のようにトップ・ミドル・ベースと香りが変わるのもポイントが高いです。ブリーチカラーをする方にも特におすすめです。

⑤ハイトーンヘアやブリーチヘアの悩みにも応える!サロン専売インバストリートメント

ソワン シカフラッシュ

¥4,620

ハイトーンカラーを美しく保ちたい方向けの「ブロンド アブソリュシリーズ」のヘアトリートメントになります。
髪に軽さと潤いを与え、保湿してくれる優れものです。
同じシリーズの「バン ルミエール」または「バンブロンドアブソリュ」との併用がおすすめですよ。

日々のケアで美髪をGETしよう

憧れていたあの人のように、髪をおろすだけでキマるように毎日のケアを心掛けましょう。日々のケアのおかげで確実に美髪が手に入ります。
毎日受けるドライヤーやヘアアイロン、紫外線ダメージから、髪を守るために、まずはホームケアから始めて美髪を目指しましょう。

この記事では、トリートメントの基本、美容院・自宅別のトリートメントの頻度、自分に合ったトリートメントの選び方、おすすめのトリートメントをご紹介しました。
ここまで読んでいただきありがとうございました。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です